2022年7月11日

ソニー プロ用映像ソリューション展示会
広がるクラウド活用領域
Saas型とコンサルティング型 メディア共有から報道、番組・ドラマ制作

 ソニーは、本社内でプロ用映像ソリューションのメディア向け展示会を開き、映像制作のデジタルトランスフォーメーションを推進する製品群、サービスを一堂に披露した。今回、クラウドソリューションが一気に拡充した。メディア共有から報道、番組・ドラマ制作、クラウド中継システム、スポーツAI自動編集などの各ソリューションが実演された。〈続きは本紙で〉

2022年7月11日号 主な記事

 ●関西放送機器展 特集
 ●3D都市データ「街バース」を開発/キャドセンター
 ●日本テレビが映像編集の自動モザイク入れプラグイン
 ●飽和期を迎える米国OTTとストリーミング
 ●移動通信システムの複雑性と脆弱性/KDDIの大規模通信障害
 ●シャープが視聴分析ソリューションを提供

特集

● 関西放送機器展 特集
 ・13、14日 大阪南港ATCホールで 業界動向を探る講演も実施
 ・9系統4K HDMI映像のマルチビュー合成可能/イメージニクス
 ・制作用IP/クラウド関連 最新のソリューションを出展/朋栄
 ・ノートPC型衛星アンテナ ハイエースで衛星中継車/エーティコミュニケーションズ
 ・4Kスロー対応レコーダーや高機能音声モニターなど展示/アストロデザイン
 ・Mistika新バージョン アビッドソリューションも/レスターコミュニケーションズ、タックシステム
 ・業務用マルチメディアディスプレー 3G-SDI入出力対応など/エーディテクノ
 ・気象情報・防災情報送出システム 一貫したソリューション提供/クロスイメージング
 ・3Uサイズのスイッチャー 4K放送システムに対応/池上通信機
 ・モバイル中継装置やリモート制作サービス/三信電気
 ・放送システムの集約化を支援 実運用を意識したデモ披露/コスミックエンジニアリング
 ・高性能ワークステーションモデル 高解像度の映像制作向けに提案/マウスコンピューター
 ・12G-SDI対応モデル拡充 4K制作システム構築に対応/ビデオトロン
 ・定額制レンダリングサーバーやゼロクライアントCG端末など/エヌジーシー
 ・サイネージ用BrightSign オプションモジュールも/ジャパンマテリアル

デジタル映像

● 3D都市データ「街バース」を開発/キャドセンター
● 日本ものづくりワールドが開催 カシオ、フォーラムエイト

プロ機器

● 4K.8K映像技術展、映像伝送EXPO
● XR総合展/先端デジタルテクノロジー展
● 自治体・公共 Week2022
● 広がるクラウド活用領域/ソニー プロ用映像ソリューション展示会
● 自社ブランドの48Gbps 高速HDMIケーブルを発売/ジャパンマテリアル
● パケット監視のLVB440がSR Live Metadataに対応/リーダー電子
● 映像編集の自動モザイク入れプラグイン/日本テレビ
● 内覧会で最新製品や技術を披露 8K IP伝送や色域評価装置など/アストロデザイン
● 英ロトライト製品を今秋から販売 九州放送機器展で展示/銀座十字屋ディリゲント事業部
● IPリモート制作を実演 遠隔合成やロボアームも/池上通信機が内覧会
● 米「マーターポート」製品 デジタルツインを作成/アスクが取り扱い

ディスプレー/大型映像

● デジタルサイネージ視聴分析ソリューション提供/シャープマーケティング
● 高精細大型LEDビジョン 商業施設などで納入実績/セイビ堂 DSJ2022に初出展

総合

● 感知器からのVICS情報 走行車両情報で補完・補強/VICSセンター
● 飽和期を迎える米国OTTとストリーミング 伸び鈍化するOTT契約
● KDDIの大規模通信障害 移動通信システムの複雑性と脆弱性

イベント一覧

店舗DX推進 蔦屋書店で実証実験 VR空間で購買体験も/NTT Com

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)運営の代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)が開催する「Hiroshi Nagai Exhibition TROPICAL MODERN」において、VR技術を活用した実証実験を7月16-24日に実施する。
同実証実験では、VR技術とNTTドコモの5Gを活用し、イラストレーター、永井博氏の世界観へ没入できるVRを提供する。
体験者はHMD(ヘッドマウントディスプレー)を着用し、バーチャル空間上に再現された作品を楽しめるほか、作品集やグッズをその場で購入できる。
実験では、バーチャル空間での購買体験を実現することで、小売店舗における新しいビジネスの可能性を検証。また、空間内における顧客行動を可視化し、店舗DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に寄与する。入場無料(予約優先)。
【申し込み・詳細】peatix.com/event/3289576


「通信・放送Week」 23年は新コンセプトで RX Japanが発表

国内最大級の見本市主催会社RX Japanは、通信・放送分野の専門展「通信・放送Week」の2023年以降の新コンセプトを発表。23年は「COMNEXT-第1回 次世代通信テクノロジー国際展」として開催し、新たなエリアの創設などが盛り込まれる。
新コンセプト「COMNEXT」に込められたビジョンは、①世界中から出展社を集め、業界を代表する展示会を開催することを通じ、日本を世界の通信業界の中心地にしていく、②国際展としての位置付けを確立し、出展社・来場者双方のビジネスをさらに加速するハブとしての役割を果たす、③次世代通信技術が生みだされるビジネスマッチングの場–を挙げている。
次回は、23年6月28-30日に東京・有明の東京ビッグサイトで開催。22年度に出展した製品・サービスを6つのエリアに分けるのに加え、新たに創設される「NEXT STAGEエリア」で主催者企画をはじめとした未来の通信技術の体感コーナーを設ける予定。


上映企画「東宝の90年 モダンと革新の映画史(1)」

国立映画アーカイブは、「東宝の90年 モダンと革新の映画史(1)」を開催中だ(7月31日まで)。
1932年、阪神急行電鉄社長の小林一三氏が東京宝塚劇場を創立してから、今年で90周年を迎える。同企画では、パート1として、1935年の『弱虫珍選組』から2016年の『君の名は。』まで、各年代のハイライトといえる名作・ヒット作を中心に、提携・配給作品を含め、東宝作品計34本(31プログラム)を上映している。
今秋には、パート2の開催を予定している。
【詳細】www.nfaj.go.jp

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]