イベント

2023/9/112023年9月11日

● 4K・VR徳島映画祭 10月12日まで作品募集 12月15-17日に開催へ

「とくしま4K+NEXT ~4K・VR徳島映画祭~」(事務局:プラットイーズ)では、開催に向け作品を募集している。同イベントは2013年からスタートし、最先端の技術に触れながら地域の文化も楽しめる、4K・VR映像に特化した映画祭。
今年の開催日は12月15-17日の3日間で、神山まるごと高専(徳島県名西郡神山町)、とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター/徳島市寺島本町西)のリアル会場と、オンライン会場のハイブリッドで開く。
同映画祭では、ノミネート作品や特別上映作品の上映、各種セミナー・ワークショップ、先端技術の体験コーナー、制作者と映像関係事業者とのマッチング、徳島県内の学生向けの就職マッチングなどを実施する。
募集作品は4K/8K/VRの映像作品で、高校生制作の作品は、それ以外でも可。応募締切日は10月12日。応募条件として、国籍、年齢、性別、グループ、プロ・アマ、作品内容、作品尺、制作年を問わない。
【募集部門】
[ドラマ部門] 自由テーマのドラマ作品
[ノンフィクション部門] 自由テーマのノンフィクション作品
[あわ文化振興部門] 徳島県内各地の伝統文化や生活文化をテーマとした作品
[高校生部門] 高校生制作の自由テーマの作品
【応募方法】公式サイト(4kforum.jp/)内の応募フォームで受付中


● LiveUの新サービス デモを交えて機能を説明/三信電気がウェビナー

三信電気は、同社が取り扱うLiveU社のリモートプロダクション新サービス「LiveU Studio」のウェビナー(Zoom使用)を9月15日に開き、デモンストレーションを交えて特徴や機能などについて説明する。
LiveU Studioは、RTMPやSRTの入力ソースのほか、LiveU社の独自プロトコルLRT(LiveU Reliable Transport)にも対応したライブビデオリモート制作ソリューション。スイッチング機能、リモートゲスト参加、オーディオミキサー、テロップ機能など、映像制作に必要な機能を備え、最大30の動画配信プラットフォームに配信可能となる。
【日時】9月15日/14-15時
【申し込み・詳細】uh28.asp.cuenote.jp/p/0001428d1a/274463/body/pc.html


● 番組アーカイブネッ卜 全国の図書館などで展開/放送番組センター

放送ライブラリーを運営する放送番組センター(横浜市中区)では、「全国放送番組アーカイブ・ネットワーク(番組アーカイブネッ卜)」のサービスを開始した。このサービスは、放送ライブラリーの公開番組の中から、国内外の賞を受けた番組や、放送史に残る番組などを、全国各地の図書館などの利用端末から視聴できる新たな試み。
9月1日には、福島県の郡山市中央図書館で全国初の「番組アーカイブネット」が開設。同図書館2階資料室の視聴ブースで、放送ライブラリーの公開番組の中から選りすぐった121番組(テレビ106番組、ラジオ15番組)を誰でも無料で視聴できる。番組は随時追加される予定。


● CEATEC2023 来場登録の事前申し込み受付 10月17-20日、幕張メッセで開催

電子情報技術産業協会(JEITA)主催の「CEATEC2023(シーテック2023)」(10月17-20日、幕張メッセ)では、来場登録(無料)の事前申し込みを受付中だ。
今年のCEATECは5つの「次世代」として、①次世代の社会を実現するデジタル田園都市、②次世代を技術で支えるテクノロジーデバイス、③次世代の社会を担う人材の育成・支援、④次世代のカギを握るスタートアップと大学研究機関を応援、⑤次世代につなげる地球環境に配慮した持続可能な展示会へ–をテーマに実施する。
CEATEC2023の幕張メッセ会場は、次の6エリアで構成する。
[アドバンスドテクノロジーエリア] Society5.0の実現に向けたテクノロジー全般のエリア
[キーデバイスエリア] Society5.0の実現を支える電子部品や電子デバイスのエリア
[パートナーズパーク] 独自テーマを設定し、あらゆる産業・業種のパートナーとともにSociety5.0の未来社会を体現する「共創」エリア
[スタートアップ&ユニバーシティエリア] 国内外のスタートアップや研究成果の社会実装を目指す大学・教育機関のエリア
[グローバルエリア] 海外諸機関がパビリオンを展開、各国・地域を代表するスタートアップや企業が集まるエリア
[コンファレンス] 業界のリーダーや専門家などによる講演やパネルディスカッションを実施
【CEATEC2023来場登録】公式ウェブサイト=www.ceatec.com


● 京都映画企画市 映画企画コンテスト 一般観覧者を募集

映像産業振興機構(VIPO)と京都府は、第15回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」映画企画コンテストを9月23日にハートピア京都(京都市中京区)で開催するにあたり、一般観覧者を募集している(事前予約制・無料)。
当日は、一次書類審査通過者(5企画)によるプレゼンテーション、『うつつの光、うつる夜』(2022年度パイロット版)の上映、優秀映画企画発表および審査員講評などを実施する。
【日時】9月23日/13時30分-16時20分(予定)
【観覧方法・詳細】kyotofilmpitching.jp/presentation/
【申し込み締め切り】9月20日正午まで

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]