● メキシコ映画を特集 5週間にわたり全35作品/国立映画アーカイブが上映企画
国立映画アーカイブは、2025年1月7日から5週間にわたって、上映企画「メキシコ映画の大回顧」を開催する。
今回の共催企画では、メキシコ無声映画期の代表作『灰色の自動車』(1919年)から、巨匠監督やスター俳優たちが活躍した黄金期の名作、1960年代に勃興した新しい潮流「ヌエボ・シネ」以降に頭角を現した監督たちによる1980年代までの話題作を、メキシコ国立自治大学フィルモテカ、メキシコ・シネテカ・ナシオナル、メキシコ映画機構の所蔵作品を中心に、29プログラム(35作品)にまとめて上映する。チケットは一般1300円ほか。
【会期】25年1月7日-2月9日(月曜休館)
【会場】国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋3-7-6)
【詳細】https://www.nfaj.go.jp/film-program/mexico202501/
● 完全予約制の個別説明会 BMD新製品をそろえる/三信電気が19、20日
三信電気は、ブラックマジックデザインと共同で、Inter BEE 2024出展製品を中心に説明する完全予約制の「ユーザー個別説明会」を12月19、20日に開く。
DaVinci Resolve Speed Editorは、マルチカム編集専用に設計されたエディターパネル。カメラ選択用のボタンが可能で、ニュース映像の切り替えやライブスポーツのリプレイに適している。このほか、カメラ、ATEMスイッチャーなどを展示する。
【日時】12月19、20日/9時30分-17時
【会場】ブラックマジックデザイン(東京都目黒区駒場4-7-2)
【申し込み・問い合わせ】三信電気 映像システム営業部TEL:03-5484-7270/ Eメール= eizo-info@sanshin.co.jp