イベント

2025/2/172025年2月17日

● 番組配信「ロコテレ」の活用 CATV2社が事例を報告/CRIオンラインセミナー/

ケーブルテレビ情報センター(CRI)は、第51回オンラインセミナー(Zoom使用)を2月21日に開く。今回のテーマは『IP配信への入口、「ロコテレ」活用方法が見えてきた!』。
「ロコテレ」は、スマートテレビやスマートフォンなどにダウンロードすると、全国の多彩な番組が見られる動画配信アプリ。CATV事業を展開するニューメディア(NCV)が運営する。
セミナーでは「ロコテレ」を導入するCATV2社が活用事例を報告。日本海ケーブルネットワークは、自社制作の番組を配信することで広告収入を伸ばしている。となみ衛星通信テレビでは、早くから「ロコテレ」を採用しているが、無制限に番組が見られる有料サービスを開始した。また、ニューメディアは「ロコテレ」の現状を説明する。
講師は、日本海ケーブルネットワーク/メディア推進部メディア企画課課長補佐 松村公太郎氏、となみ衛星通信テレビ/営業管理課長 太田亮哲氏、同/制作課長 森井優氏、ニューメディア/常務取締役 中川宏生氏。
【日時】2月21日/13時30分-15時30分(終了時間は予定)
【参加費】CRI会員4000円、非会員8000円
【詳細】https://cri-info.jp/20250203_8231


定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]