● WOWOW 4K&開局30周年特集
・4Kドラマ制作のワークフロー 技術のショーケース「コールドケース3」 技術企画部・篠田成彦氏に聞く
・「HD3chのいいとこどり」 WOWOW 4Kのコンテンツ コンテンツ戦略部・仁藤慶彦氏に聞く
・4Kのコンテンツ 有望な4Kリマスターアニメ 『あしたのジョー』にヒント
・「誇り高きチャレンジャー」 新技術を積極導入
・4Kの送出設備 4Kマスター サーバー部をソフトベースに ハードウエア大幅削減
特集
2021/4/262021年4月26日
2021/4/122021年4月12日
● DSJ2021/Connected Media 特集
・業界の最新動向を掴む場に 4月14-16日に幕張メッセで開催 活用広がるデジタルサイネージ
・4K HDMI映像システム シンプルに構築が可能/イメージニクス
・非接触型インタラクティブサイネージなど新製品披露/ジャパンマテリアル
・12G-SDI信号分配器やビデオチェッカーなど展示/ビデオトロン
・Interop21特別企画「Connected Media」 放送局の最先端の取り組み 多彩な専門セミナーで解説
・進化を続ける高精細ディスプレーシステム 高機能で導入事例が増加 「マイクロLED」なども登場
・ディスプレーマウント CHIEF製の新製品出展/映像センター
● コンテンツ東京、XR総合展 特集
・最先端技術・サービスが集結 直接的な商談展開
・映像制作サービスや自動化ツールを訴求/イマジカデジタルスケープ
・表現型ビジネススキーム「デジタルツイン」提案/太陽企画
2021/3/222021年3月22日
● 進化する8K 放送記念日特集
・東京国立博物館 NHK 8K文化財プロジェクト 国宝などを高精細CG化
2021/2/222021年2月22日
● ライブ・エンターテイメントEXPO
・同時開催 イベント総合EXPO、スポーツビジネス産業展、地方創生EXPO
・コロナの影響で出展に変化 オンラインの活用に注目VR・大型映像による演出も
・eスポーツイベントの企画・制作から運営も 池袋に専用施設を開設/E5esports Works
・各社出展概要/システム計画研究所、西尾レントオール、ABCテレビ × Peach協業事業
2021/1/42021年1月4日
● 2021年展望
・テレビ大進撃 配信で広告ビジネスに本腰
・生かせ圧倒的リーチ力 未来への基盤固める年に ●地デジ4K化/衛星放送/4K放送/CATV
・コロナ禍におけるプロダクション リモートシステムを活用し制作環境の再構築に挑戦
・コロナ禍で見えてきた課題 新たなステップを踏み出す好機
・ディスプレー業界 新技術が躍進 注目される透明・透過タイプ
・新たな局面迎える大型映像業界 五輪で市場の活性化期待 eスポーツ施設に新需要
2020/12/142020年12月14日
● BSデジタル20周年特集
・21年3月から4K放送 ネット直接加入も/WOWOW
・BSデジタル20周年 立ち位置模索しながら成長 視聴者層の棲み分け実現
● 放送機器2020トレンド 特集 第2弾 <各社のトピックス、新製品>
・リモートの次は仮想化と分散化 「どこからでも制作」実現へ
・コンパクトな12G-SDI ベースの中継システム構築/コスミックエンジニアリング
・主力の小型ディスプレー 業務用途で市場拡大/エーディテクノ
・制作向けワークステーション 高解像映像処理を効率的に/マウスコンピューター
・KVMシステムを訴求 高画質・低遅延を実現/IHSE
・25G IP/12G-SDI対応 波形モニターの機能強化/リーダー電子
・小型の高速度カメラ 低価格で多彩な機能/MEDIAEDGE
・LiveUの最上位機種 4K HDR映像サポート/三信電気
2020/11/302020年11月30日
● 放送機器トレンド2020 特集 第1弾
・オンラインで「Inter BEE」 コロナ禍を奇貨に転換を進行
[Inter BEE 2020 ONLINE レポート]
・ 新製品や事業展開について説明 リモート制作システムを強化/ソニー
・ 各種防災情報を受信・解析 読み上げ用音声ファイル自動生成/クロスイメージング
・ スポーツ中継や解析に適したハイスピードカメラなど訴求/MEDIAEDGE
・ 「KAIROS」を提案 制作環境の課題 IT、IPで解決/パナソニック
・ 新機能を追加した製品群クラウド型ファイルQC参考出品/リーダー電子
・「PowerScale」を訴求 スモールスタートに対応/デル・テクノロジーズ
[各社のトピックス/新製品]
・ SDIとIPの双方に対応した制作環境構築する製品開発/朋栄
・ IP網を活用した製品群 遠隔地への映像配信に対応/ジャパンマテリアル
・ 12G-SDI Active BNCシリーズの製品拡充/カナレ電気
・ 12G-SDI対応モデル拡充 4K制作システムに対応/ビデオトロン
・ 配信システムの構築提案 新しい技術・製品を訴求/伊藤忠ケーブルシステム
・ 8K技術の可能性を追求 多彩な製品をラインアップ/アストロデザイン
・ 動画内の顔を自動認識 モザイクなどエフェクト加工/サードミーム
・ IPネットワークで構築 高機能のKVMシステム/タックシステム
・ 効率的な制作環境を実現 最新ソリューション提案/フォトロン
・ 柔軟性に富んだトータルポストプロシステム実現/レスターコミュニケーションズ
・ IPプロダクション向けに開発されたインタフェース/松田通商
・ 新型マルチデスク発売YouTubeで製品紹介も/ニッキャビ
2020/11/162020年11月16日
● INTER BEE 2020 ONLINE
・「Inter BEE 2020 ONLINE」開催 新時代のメディアのあり方を示す
・各社 出展概要
2020/10/262020年10月26日
● 4K・8K映像技術展 映像伝送EXPO 特集
・第3回 4K・8K映像技術展 第4回 映像伝送EXPOが開催 多彩な製品・サービスが集結
・超低遅延8K映像伝送 エンコーダーを独自開発/ミハル通信
・4Kテスト信号発生器 SDI映像音声遅延装置も/朋栄エレテックス
・各種LEDディスプレー ポスター型などを出展/シーマ
・高画質、低遅延によるリモート・ネットワーク/Adder Technology
2020/10/192020年10月19日
● コンテンツ東京2020 特集
・「コンテンツ東京2020」開催 関連7展で構成 計800社が出展
・最新の8K製品を出展 次世代ワークステーション/アストロデザイン
・ライブ配信分野におけるAR演出サービスを訴求/フォトロン
・最新の映像・CG制作実績を披露/IMAGICA Lab.
・法人のXR活用に特化したサービス/クリーク&リバー社
・自動車開発用サービスを提供 デザインプロセスをVRで支援/デジタルデザインスタジオ
・特別企画「手洗いとクリエイティブが世界を救う」/アンバサダーにピコ太郎
2020/10/122020年10月12日
● リモートサービス特集
・プロダクションの対応 制作現場での効率化実現
・映像コンテンツ制作でのコロナ対策 次はオペレーションの遠隔化
・IP Liveに対応 リモート制作向け展開/HiTech Systems社/松田通商
・フルクラウドの共同作業 ワークフローセミナーも/VGI/エディットシェア
・リアルタイム遠隔試写 リモート編集を支援/メモリーテック
・拠点間でのリモート接続 IPベースKVMマトリクス/ADDER/タックシステム
・「IP Live」を進化 機動的なリモート制作実現/ソニー
・情報共有の効率化基盤 放送業界向けにも提供/Box
・IP4Kリモートカメラ 高品質ライブ配信で活用/パナソニック
2020/10/052020年10月5日
● LTO特集
・新規格「LTO9」が登場 容量は前世代から50%増大実現 ロードマップ改訂し新たな出発
・LTOアーカイブを運用 検索から貸し出しまで効率化/読売テレビ
・独自磁性体でデータの低コスト長期安全保管を可能に/富士フイルム
・ハード側で暗号・復号化 転送速度の低下を抑制/ユニテックス
・管理ソフトでアーカイブ 素材の大容量化で導入も/朋栄
・ODA/クラウドも対応 各LTOライブラリーに接続/XenData
2020/08/312020年8月31日
● 8K特集
・NHK BS8K 多彩な番組をラインアップ 9月は「大英博物館」特集
・字幕制作の効率化提案 8K-422対応は拡充/朋栄
・HDと変わらない操作感 8Kでもダイレクト編集/さくら映機
・mistika 8K 効率的ワークフロー構築 カラーのGUIを刷新
・8K市場のすそ野拡大へ 8KPVのサポート開始/アストロデザイン
・8KからHD4枚切り出し 自然なマルチアングル実現/パナソニック
・より効率的な8K編集を追求 番組は過去素材の利用が増加/ヌーベルアージュ
・8K対応の大型映像装置 駅や商業施設などで普及へ 独自コンテンツの制作も
2020/07/202020年7月20日
● ケーブル技術ショー特集 第2弾
・ケーブル技術ショー2020 オンライン展示会に50社出展 8月31日まで開催中
・ローカル5Gサービスの構築支援/富士通ネットワークソリューションズ
・映像編集に適した高性能 ワークステーションなど/マウスコンピューター
・スマートライブ制作のソリューションを提案/朋栄
・「コミネット次世代機」発売へ マルチ画面で情報を充実/サテライトコミュニケーションズネットワーク
・編集システム「4K Prunus」 実践的デモ動画を公開/さくら映機
・その他 各社出展概要
2020/06/292020年6月29日
● ケーブル技術ショー特集
・ケーブル技術ショー2020 オンライン展示会を開催
・気象・防災情報送出システム出展 /クロスイメージング
・4K対応ビデオサーバー ハイライト編集などで活用/武蔵エスアイ
・中継番組の効率化図る製品群/朋栄
・映像編集・制作に対応 ハイエンドPCなど披露/マウスコンピューター
・AI音声合成「ナレトーク」開始/サテライトコミュニケーションズネットワーク
・ケーブル網の強靭性を高める/シンクレイヤ
・モバイル映像伝送システムを拡充/三信電気
・ハイブリッドキャスト活用し地域情報を発信/ニューメディア
・各種の放送信号を測定 RFアナライザーなど出展/ミハル通信
・マスプロ電工
2020/06/152020年6月15日
● リモートサービス特集
・コロナ禍における遠隔制作 Zoomなどの利用で積極展開/レスパスビジョン
・共同で「STUDIO DISTANCE」開始/東北新社、monopo
・リモートプレビュー開発 高画質でテロップも確認可能/フォトロン
・「フルリモート動画制作プラン」提供/AOI Pro
・遠隔作業用の符号化方式 国際標準規格「JPEG-XS」が脚光
・フルクラウドで共同作業 ストレージ新製品を発表/VGI、エディットシェア
・「特徴量」を使用した遠隔品質監視システム/K-WILL
・新たに「試写」機能 遠隔編集作業を支援/メモリーテック
・多目的なリモートカメラ 運用支援ソフトウエアも充実/パナソニック
・高精度なエコー除去機能 USBカメラもリリース/ClearOne、松田通商
・遠隔作業ソリューション 簡単設置で安全にPC制御/ADDER、タックシステム
・NDIリモートカメラ 1人で複数台を操作可能/ブロードデザインが国内販売
・スマホから映像配信 低遅延・高画質で提供/「Dejero LivePlus」、朋栄
・4Kリモート制作に対応 ウェブ配信用エンコーダー/Matrox、ジャパンマテリアル
・スマホで簡単に中継実現 新製品はマルチカメラ入力も/LiveU、三信電気
・PC内蔵のウェブカメラ 在席状況の確認が可能/プラットイーズ「IRU・me」
2020/05/182020年5月18日
● NABショーEXPRESS 特集Part3
・NABショーEXPRESS オンラインイベントを開催 NABスミス会長が基調講演
困難な状況下での放送事業者を賞賛
・オンラインイベントで発表 ライブやリモート制作向けの製品群/パナソニック
・EDIUS 9.52発表 「EOS C500 MarkⅡ」のプロキシ編集が可能に/グラスバレー
2020/05/112020年5月11日
● NABショーEXPRESS 特集Part2
・米国地上放送ATSC3.0への移行 上位40市場での年内開始に変更なし/NAB スミス会長に聞く
・注目の8K関連製品が拡充 オンライン展示に約1480社 登録セッション数は285に
・機動的なIPリモート制作支援 VENICEやFX9は機能を拡張/ソニーが多彩な新製品発表
・プレミアプロの協業合理化 プロダクション機能を発表/アドビ
・Mistika 10を発表 新GUIとツールでカラー グレーディング機能向上/SGO
・ST 2110上で信号監視 IPビデオをモニタリング/テレストリーム
2020/04/272020年4月27日
● NABショーEXPRESS 特集
・放送・映像制作業界の新型コロナ対策 リモートプロダクションが普及 機器のクラウド化で実現
・IPソリューション拡充 4K4入力マルチビューワーも/朋栄
・4K対応の送信機を5月発表 AIプラットフォームとも協力/三信電気/LiveU
・新センサーで低ノイズのHDR 17型ディスプレーは高輝度実現/C300 MkⅢなど発表
・8K放送用レンズを発売 66倍高倍率と広角7.6ミリの2製品/富士フイルム
・HDMI2.1変換器発表 8Kモニタリング環境構築を支援/アストロデザイン
2020/03/302020年3月30日
● 大型映像業界 特集
・大型ディスプレー技術が進展 4K8K高精細映像にも対応 LEDの低価格化で導入しやすく
・0.83ミリピッチ投入 超高輝度高精細を実現/シリコンコア・テクノロジー
・各大型ディスプレー展開 高精細LEDが主力に/レスターコミュニケーションズ
・創業70年の業界老舗 撮影と大型映像が両軸/銀座サクラヤ
・自社製屋外型LED発売 ビジョンランナー販売好調/ストロベリーメディアアーツ
・8KDLPプロジェクター 幅広い業務用途に展開/アストロデザイン
・1.5ミリ狭ピッチを導入 4K/8K需要に対応/ヒビノ ビジュアルDiv