プロ用機器・サービス

2024/10/72024年10月7日

● IBC2024レポート
・ 4Kワイヤレスカメラ展示 5G通信で柔軟な運用を実現/Vislink
・ クラウド対応エンコーダー 最新のIP規格をサポート/MediaKind
・ プレミアプロのベータ版 文字起こしベース編集を強化/アドビが公開
・ JPEG XS対応のKVM延長器 低遅延で高圧縮な伝送可能/IHSE
・ HDMI音声をDante 変換して多彩な運用を実現/Apantac
・ AI活用で制作フロー加速 高い品質と費用対効果を実現/アビッド
・ メディア制作向けクラウド オンプレに匹敵する性能/GB Labs
・ クラウド制作を実現するI/OカードをAWSと開発/AJAビデオシステムズ
● キャラジェネに新モデル 12G/MoIP対応を追加/朋栄
● FPU基地局用リモコン 讀賣テレビから受注 海外でのカメラ採用続く/池上通信機
● 長崎スタジアムシティに設備納入 統合演出システムで一体感を醸成/ソニーマーケティング
● CG制作で「DAIV」活用 菅原そうた氏『5億年ボタン』/マウスコンピューター
● IPネットワークカードがUE対応/Matrox
● EVコンセプトモデルに注目 65V型液晶ディスプレー搭載/シャープが技術展示イベント

2024/9/302024年9月30日

● アムステルダムで「IBC2024」開催 映像制作に広がる新技術の応用
● IBC2024レポート
・ UNICAM XEを主軸に展示 多様な要求に応える製品群/池上通信機
・ 最新ソリューション披露 ライブ制作の機能が向上/ソニー
・ IPへの円滑移行を支援 ソフトウエアデファインド活用/朋栄
・ IPソリューション拡充 IPMX対応KVM延長器など/Matrox
・ 5型高輝度カメラモニター タッチスクリーンで制御可能/ブラックマジックデザイン
● MVスイッチャーを発売 双方の機能を1筐体に搭載/エーディテクノ
● 双方向の広帯域伝送に対応 ワイヤレスシステムに新技術/ゼンハイザー
● Dante対応を開始 AoIPの選択肢が拡大/ノイマン
● カラーがクラウドストレージ採用 500TBのアーカイブを移行/米Wasabi
● 25年万博で「未来の都市」 自社イベントで展示内容説明/日立グループ

2024/9/162024年9月16日

● シネマカメラ「EOS C80」 ソロ撮影向けの小型製品/キヤノン
● VPツールセット BURANO、HDC-5500のシミュレーションが可能に/ソニー
● 新型4Kスタジオカメラを発表 ヘッド単体でSDI/IPに対応/パナソニック
・ ボックス型カメラのリモカメ連携を実現
● MoIPに特化したIPエクステンションユニット/池上通信機が開発
● 五輪のスポンサー契約を年内で終了/パナソニックがIOCと合意

2024/9/92024年9月9日

● 国スポの配信業務 スマート制作で/ユニゾンシステムズ
● ST 2110製品を拡充 小型の多目的カメラを発売 来夏には17型BVMモニター/ソニー
● MXFクリップサーバーを出荷 XDCAM互換のMXFとHD-SDIを相互に変換/朋栄
● フーリエオーディオを取扱 VST3プラグインをライブで運用/ヒビノインターサウンド
● トータルワークフローを提案/伊藤忠ケーブルシステムが大阪で内覧会

2024/9/22024年9月2日

● シンクレイヤが小型CMTS 建物内テレビ用同軸をネット用の通信回線に
● スタジオ撮影をAIで自動化 最大8カメをスイッチング/マウビック 取り扱いを開始
● MuxLabのHDMI延長器と3Gデュアルモニター発売/ジャパンマテリアル
● 4K HDMIの小型エンコーダー/ジャパンマテリアル
● ロック機構で簡単固定 最長100メートルのHDMIケーブル/エーディテクノ
● AV機器や照明を制御 システム起動-終了を自動化/エーディテクノ

2024/08/262024年8月26日

● 法人ビジネス事業本部 メディア事業部部長 池田俊樹氏に聞く(下)
 「最も厳しい審査機関から認証」 世界中にセキュリティーセンター/ファーウェイ
● 4Kカムコーダー2製品を発売 AIによる高精度な人物認識/ソニー
● 「G-Tune」 最新のRyzen 7を搭載 さらなる性能の向上/マウスコンピューター
● 高速で安全なクラウドバックアップサービス/PALTEK L2VPNで接続

2024/08/192024年8月19日

● 日本の放送業界向け事業強化するファーウェイ
法人ビジネス事業本部 メディア事業部部長 池田俊樹氏に聞く(中)
● NASをLTOで直接アーカイブ ユニテックス製品を取り扱い/アスク
● サムスンが高容量モデル追加 ITGマーケティング/512GBのType-C USB
● 絵コンテをiPadで作成 再生、共有が簡単に/フェンリル「DROMI」
● 舞台進行CUEランプを大手多目的ホールに納入/池上通信機

2024/08/122024年8月12日

● 法人ビジネス事業本部 メディア事業部部長 池田俊樹氏に聞く(上)
  日本の放送業界向け事業強化/ファーウェイ
● iiyamaのディスプレーを発売/マウスコンピューター
● レスターとパートナーシップ 日本での流通拡大を目指す/RIEDELが締結
● GODOXの照明製品 リフレクターを活用し多様な撮影条件に対応/KPI
● 環境配慮型化粧品を開発 従来品同等の肌なじみの良さ/NHKアート
● 低価格でローカル5G構築 運用が容易なオールインワン/ウィビコム

2024/08/052024年8月5日

● 顧客の課題を解決する最新製品 クラウド、AI、5Gを活用/内覧会を開催
● LightWave 2024を発表 リグ作成を自動化/ディストーム
● 14型DAIV R4がリニューアル GPUにRTX 4050搭載/マウスコンピューター
● Dante対応の7製品を発売 スマホとの双方向通信を実現/ジャパンマテリアル
● 九州放送機器展2024が開催 最新のソリューション披露
● 産業現場でモバイル利用 高精細な3D映像を配信/ドコモ、NTT Comが実証

2024/07/222024年7月22日

● 公式映像の管理にAWSを活用/日本ラグビーフットボール協会
● EOS R5 Mk Ⅱを発表 本格的な映像制作向け/キヤノン
● Cooke SP3レンズを取扱 フルフレーム一眼に対応/レスター
● クラウドアーカイブサービス エー・ビー・シーリブラと共同開発/ユニゾンシステムズ
● ブライトサインのサイネージプレイヤー シリーズ最上位製品を発売/ジャパンマテリアル
● 小型中継車と音声中継車 とちぎテレビから受注 25年2月に納車予定/池上通信機
● 第2回[次世代]通信技術&ソリューション展 COMNEXTが開催
・ ビデオトロン
・ ミハル通信
・ 三信電気、NEC
・ エスシー・ アイベックステクノロジー
・ 日清紡ホールディングス
● クリエイティブワークとAI作業に適したPC群/サードウェーブが発売
● 関西放送機器展が開催 最新機器・サービス提案

2024/07/152024年7月15日

● メディアコンポーザーの映像をウェブ会議で共有/アビッド「Huddle」を発表
● 大容量の高品質バッテリー ソニーBP-Uと互換性/KPIが受注開始
● 「レスターグループ プライベート展」 取扱各社の最新製品を展示/レスター
● HDMI光ファイバー延長器 ブルーストリーム製品を発売/エーディテクノ

2024/07/082024年7月8日

● パリ五輪会場に業務用映像システムなど納入/パナソニック コネクト
● Dante AV Ultra2製品が米InfoComm 2024で受賞/エーディテクノ
● 「FOR-A CONNECT 2024」 階層型のHi-RDS実演/朋栄
● 「VGI CONNECT 2024」 ファイル共有の「Mass」を披露 クラウド「Wasabi」はAI実装

2024/07/012024年7月1日

● プライベートショーを開催 最新製品を幅広く展示/アストロデザイン
● Interop Tokyo 2024が開催 各社が最新の通信技術を披露
・ ネットギア
・ 伊藤忠ケーブルシステム
● 主力のプロジェクター展示 小型軽量のDLP新製品など/バルコ日本法人が内覧会
● 双指向性RFマイクを発売 中継などスタジオ外の録音に/ゼンハイザージャパン
● CGにレンズ効果を追加 UE用プラグインツール/シリコンスタジオ
● 米CDCのスタジオで稼働 高画質で多彩な運用に対応/池上通信機「UHK-X700」
● 4Kリモカメのファーム更新 自動追尾機能を内蔵/キヤノン
● AI分析をブラッシュアップ フレーミング精度が向上/ソニー PTZカメラ
● 「第15回 教育総合展 東京」 書き込み操作ができるLED 球体型・両面型など多彩な製品

2024/06/242024年6月24日

● 日テレのデジタルアーカイブ AWS活用しフルクラウド化/NEC
● ローカル5GとLiveUを連携展開 セキュアで安定した高速伝送/NEC、三信電気
● キャプチャーソフト「FCS」発売 演者の表情を3DCGで再現/HELTEC
● SaaS型メディアハブ「Mass」 シンプルなUIで多彩な機能/VGI
● mocopiのPCアプリを提供 本格的なモーション制作が可能/ソニー
● 専門学校と企業プロジェクト Metaデバイス活用/理経

2024/06/172024年6月17日

● 「東北映像フェスティバル2024」開催 約50社から最先端の放送・通信機器
・ 「映像コンテスト」各賞を発表
● RFマウント製品を拡充 6KフルサイズのEOS C400/キヤノン
● マルチ投射を美しく連結 エッジ処理器を発売/ジャパンマテリアル
● 音声ガイド台本を作成 AIナレーションをサポート/カンバス
● SRTに同社で初対応 小型ビデオスイッチャー/ローランド
● Vision Pro用3Dカメラ ダビンチは新バージョンで対応
   /ブラックマジックデザインが発表
● 空間ビデオ用レンズを開発 EOS R7で運用/キヤノン
● 韓国・ソウルで「KOBA2024」開催 日本企業がブース構え放送・映像機器を展示
● モデルルームをオープン 最新機器を使ったオフィス体験/音響特機
● 地域防災EXPOにシンクレイヤが出展/告知放送システムなどデモ

2024/06/102024年6月10日

● NABショー レポート 広がるリモート・クラウド制作 Vizrtが欧州での事例を報告
● ST2110入力対応 4K HDRモニター/アストロデザインが発売
● 韓国・ソウルで「KOBA2024」 多彩な映像システムが集結

2024/06/032024年6月3日

● 教育用の2in1パソコン 初のクロームブックも/マウスコンピューターが発表
● キッザニア東京に出展 6月26日にオープン/マウスコンピューター
● サムスンの外付けSSD 4TBモデルを追加/ITGマーケティング
● 米クアンタム社の国内独占再販売代理店に/NGC
● オールインワンによるウェブ会議ツール開発/バルコが新製品発表
● 8Kカメラが臨床試験で使用 手術映像を伝送して遠隔支援
   /池上通信機とNHK財団の共同開発
● 製造業向け展示会に出展 3D画像技術などを披露/シリコンスタジオ

2024/05/272024年5月27日

● HDMIスイッチャー 4Kで多彩なマルチビューワー/ジャパンマテリアルが発売
● 映像をインタラクティブに変更 サイネージ用の人感センサー/ジャパンマテリアル
● HDMIを無線で送受信 価格を抑えたソリューション/銀座十字屋ディリゲント事業部
● 従来比2倍の能力 メディアサーバー RX III/Disguise
● eスポーツでX700運用 ネットイースに初納入/池上通信機
● NABショー レポート
・ 独FhGが最新鋭のVVCを公開 HEVC、AVCでも興味深い機能 進化を続ける「コーデック」
・ 「LiveUエコシステム」訴求 ライブ制作をさらに効率化/LiveU
・ 共有ストレージに新キャッシング技術/Facilis Technology
・ IPベーススタジオ構築 自動追尾機能などもデモ/パナソニック コネクト
・ USB LTOを展示 他社NASとの連携も/ユニテックス
・ ディズニープラスがDTSサウンド採用 車内エンタメの拡張も進む/Xperi

2024/05/202024年5月20日

● 初の単独イベント開催 AIベースの最新製品を実演/Q-SYS
● NABショー レポート
・ クラウド化・IP化に対応 高度化した製品やサービス訴求/ソニー
・ 新リファレンスモニター/EIZO
・ クラウドライブ配信制制御/コムワークス
・ 光伝送カメラアダプター/日本ビデオシステム
・ 柔軟でセキュアなリモート環境を実現 KVMやエクステンダー出展/IHSE
・ クラウドベースのライブ制作 管理ソリューションを発表/Haivision
・ NVMe搭載サーバーを展示 従来の3倍のスループット/エディットシェア

2024/05/132024年5月13日

● NABショー レポート
 ・オンプレ・クラウド連携 AIは学習データが重要/Dell
 ・高速大容量ストレージ データ流出・盗難防止も/iodyne
 ・AIクラウドベース制作 配信/収益化まで活用/AWS
● 三菱総研の新規事業開発 コンシェルジュサービス/シンクレイヤが実証に協力
● NABショー新製品を説明 IPへの「本気度」示す/ブラックマジックデザイン
● 8TB外付けSSD発売 増加する制作需要に対応/ウエスタンデジタル
● テレビ信州にUHK-X700 情報、報道番組で運用/池上通信機が納入
● 4K高速度カメラを貸出 デモ機を有償で2週間/ユニポス
● AI・人工知能EXPO 各種ソリューション披露/キヤノンITが出展

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]