プロダクション
2024/9/22024年9月2日
● ケーブルカメラ「EagleEye」 オペレーション業務を正式開始/ヌーベルバーグ
● 初年度事業の報告会を開催 島谷理事長 「財政基盤の整備が課題」
2024/08/262024年8月26日
● 「CREATORS COMPLEX」 オンラインコミュニティーを開設
・ 「短編映画上映会」を9月から新たに開始/フェローズ
● モニターの遠隔管理サービス 「Colette」をトロイカが採用/Imagcia EMS
2024/08/122024年8月12日
● 「福井県×タカシマヤ 発掘 恐竜王国展」 化石発掘をバーチャルで体験
/パナソニック映像
2024/08/052024年8月5日
● VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024開催 クリエイターのスキル向上を支援/Vook
2024/07/222024年7月22日
● デザイン業務主力に動画制作 「クオリティーの高さ重視」/cumo 廣瀬純一氏に聞く
2024/07/152024年7月15日
● 「第4回XR総合展 夏」が開催 最新のVR・AR 技術やサービスを披露
・ IMAGICA GROUP
・ 富士フイルム
2024/07/082024年7月8日
● MA室を更新、ドラマの制作環境が拡充/パナソニック映像
● ショート映画制作を支援 クラウドファンディングなど活用/MotionGallery
2024/07/012024年7月1日
● スクウェア・エニックス講演会を開催 「ファイナルファンタジーXIV」
/日本工業大学
2024/06/242024年6月24日
● ロケ地仲介サービス「Tロケ」拡充 東京国立博物館の情報を新たに掲載/東日印刷
● 映像学習サービスに無料プラン 学生向けに内容を強化/AOI Pro.
● 第4回XR総合展に出展 テーマは「MAGIC」/IMAGICA GROUP
2024/06/172024年6月17日
● デモリール「KIS」公開 バーチャルプロダクションで制作
/IMAGICAエンタテインメントメディアサービス
● 中国のゲーム展示会に出展 音響制作の技術を訴求/東北新社
2024/06/102024年6月10日
● MA4をドルビーアトモスで運用 MA3は映画用にリニューアル/レスパスビジョン
● サウンド・シティのグループ企業に/レスパスビジョン
2024/05/272024年5月27日
● ビジネスフランスが「SusHi Tech」に出展
2024/05/202024年5月20日
● CHホールディングスを子会社化 映像制作事業を新たな柱に/ヒビノ
2024/05/132024年5月13日
● 情報開示支援の宝印刷と提携 企業ステートメントムービー制作を強化/TYO
● 有明アリーナのデジタルツイン NTTドコモなどと作成/IMAGICA EEX
2024/05/062024年5月6日
● 「ヒューマックスシネマ」ほか3社合併 総合エンタメ企業として展開
2024/04/222024年4月22日
● EXタワープラスMA室を更新 ドルビーアトモスに対応
/東京サウンド・プロダクション
● ポストプロ領域の提供価値拡大 「従来の映像制作の常識を破壊」
/TBWA HAKUHODOの「DISCO」
2024/04/152024年4月15日
● リモプロソフト「LMS」無償提供 クラウドプロダクション容易に
/TBSテレビ、WOWOW
● 報道支援システムをAWSに構築 系列局間でシステムを共通化
/TBSテレビ 「JNNニュースクラウド」
2024/04/082024年4月8日
● MVやライブコマースを撮影 バーチャルプロダクションも対応
/宝島社「神楽坂スタジオ」
2024/04/012024年4月1日
● 「Color by IMAGICA」プロジェクト 「色の技術」情報を映像業界に発信
/IMAGICAエンタテインメントメディアサービス
● フィギュアの練習に提供 自動追尾カメラ装置を開発/MIXI
2024/03/252024年3月25日
● 東宝スタジオに高性能なポストプロ拠点 映像制作の設備を増強/TOHOスタジオ