統計・調査
2019/11/182019年11月18日
● 多チャンネル放送の実態(3) 4Kの取り組みは二極化傾向 eスポーツコンテンツに関心
2019/11/112019年11月11日
● 多チャンネル放送の実態 (2) 衛星放送協会の研究所が19年度調査 「減益」事業者が過半数超える
2019/11/042019年11月4日
● 情報通信メディアの利用時間と行動 (3) いち早く出来事を知るには「ネット」/総務省 情報通信政策研究所が調査
● 多チャンネル放送の実態(1) 衛星放送協会の研究所が19年度調査 売上比率 スカパー!、CATVが上昇
● 19年9月 新4K8K対応テレビ 出荷数量は17.6万台 薄型テレビ全体の41%に/JEITA
2019/10/282019年10月28日
● 情報通信メディアの利用時間と行動 (2) 10代のソーシャルメディア利用が大幅増
2019/10/212019年10月21日
● 新4K8K受信可能機器出荷台数 9月末累計197万台に/A-PAB
● 情報通信メディアの利用時間と行動(1) ネット行為者率がテレビ視聴上回る
2019/10/072019年10月7日
● 19年8月 新4K8K対応テレビ 出荷台数は19.3万台 累計では108.5万台に/JEITA
2019/09/092019年9月9日
● CATVの現況 19年3月末時点/総務省まとめ 3055万世帯加入で普及率52.2%
● 19年7月 4K対応テレビ出荷台数 累計700万台を突破/JEITA
2019/08/262019年8月26日
● テレビCM出稿タレント 関東地区は「渡辺直美」が1位 /ビデオリサーチが19年上半期まとめ
2019/08/052019年8月5日
● 19年6月 新4K8K放送対応テレビ 出荷数量は15.6万台 昨年12月発売開始 累計では71.6万台に/JEITA
2019/07/152019年7月15日
● 若い世代のテレビ離れは本当か 7割以上が番組をほぼ毎日視聴 スカパーが中高生を対象に調査
2019/07/012019年7月1日
● 19年5月 4K対応テレビ出荷台数 テレビ全体の48.6% 出荷金額は208億円/JEITA
2019/06/172019年6月17日
● 総務省が「平成30年通信利用動向調査」 スマホ保有世帯79.2%に
2019/06/102019年6月10日
● 19年4月 新4K8K放送対応テレビ 累計出荷49.3万台に チューナーは累計20.2万台/JEITA
2019/05/132019年5月13日
● TV視聴・スマホ利用の世代比較 (3) スマホ利用の意識差が明確に/J:COM
● 19年3月 薄型テレビの国内出荷台数 4K対応は23.4万台/JEITA
2019/05/062019年5月6日
● TV視聴・スマホ利用の世代比較(2) 3世代対象に調査 YouTube平成世代9割が視聴/J:COM
● DCAJが動画配信市場を調査 19年版レポート発刊 18年の市場規模は2200億円
2019/04/222019年4月22日
● TV視聴・スマホ利用の世代比較 (1) J:COMが調査 1000人のサンプル集計
● 平成30年間のCM出演累積時間 タレント第1位は「上戸彩」「木村拓哉」が第2位に
2019/04/152019年4月15日
● 「通信・放送産業動態調査」を発表 民放・広告契約の減少傾向続く/総務省
2019/04/012019年4月1日
●19年2月 4K対応テレビ国内出荷実績 累計で600万台突破 新4K8K型は35.9万台/JEITA
2019/03/182019年3月18日
●2018年ビデオソフト売上実績 前年比94.9%の1780億8400万円 音楽(邦楽)が伸長もカバーしきれず/JVA
2019/03/112019年3月11日
●19年1月 薄型テレビの国内出荷台数 4K対応は16.5万台 有機ELタイプは1.4万台/JEITA